キャンプに行けば、地頭が良くなり、心身ともに健康になる物凄いメリットがあります。
そしてキャンプの居心地は道具で決まっちゃいます。
皆さんが素晴らしいキャンプを経験して、キャンプにしっかりハマれるように、優れた道具選びのコツとキャンプのメリットを徹底的に掘り下げました↓
今はやりのコテージに泊まってみたい。
そう考えた私。
せっかくコテージにいくなら友達家族も誘って、わいわいがやがや行ってみようと思い関東にあるコテージについて調べてみました。
目次
そもそもコテージって?


ふとコテージの定義ってなんだろうと思った私。調べてみると、
山小屋。また、山小屋風の建物。コッテージ
引用 三省堂 大辞林
という事でした。さらに調べると、コテージにはトイレ・シャワー・キッチン・ベッドなどの設備が整っているものがほとんど。
そっか、家族や友達同士でとまるのにぴったりですね。
どんな種類のコテージがあるのかしら。
- ペット可
- 温泉付き
- 遊園地の中
- BBQができる
- 釣りができる
などなど。コテージって充実しているな~


それでも100件以上あるんですね。
【関東近郊のペットも行ける!おすすめコテージ】那須の貸別荘・コテージ四季

バーベキューをお部屋の目の前で出来ればすごく便利ですよね(酔っぱらっても、すぐベットに行けますし)。
A棟~E棟では、お部屋の前にバーベキュースペースがあり、屋根付きなので突然の雨でもBBQを続行できます。そっから眺める景色は絶景で、那須連山が見渡せます。
それとは別で、特別な「ミューズ」とうコテージがあり、そこにはなんとピアノ、ギター、カラオケが設置されていて、大宴会が可能になっています。音楽好きな人にはたまりませんね。ここにも勿論、屋根付きのバーベキュースペース有り。
このコテージはペットに頭数制限とか種類の制限とかありません。
それにBBQはもちろん、釣りやスキーなんて色々遊びが豊富で楽しそうです。
アクセスについてはこちら。
お値段は、
大人3名まで | 1名1泊5500円 |
大人4名以上 | 1名1泊5000円 |
小学生 | 1名1泊3500円 |
ペット | 1頭1泊1000円 |
となっています(全て税抜き)。
この金額なら我が家もだせそうです(笑)
設備(A棟~E棟)もかなり充実していて、
駐車場(8台)、エアコン、冷蔵庫、テレビ、電子レンジ、トースター、ガスレンジ(2口)、炊飯器、電気ポット、カセットコンロ、鍋類、食器類、洗濯機(E棟以外)、寝具、暖房機器、お風呂(石風呂、アメニティ完備)、トイレ
これだけあります。
すごい。トイレ・お風呂は当たり前。 エアコン・冷蔵庫もついてるなんて。便利ですね。
【関東近郊の温泉付き!おすすめコテージ】パインツリー河口湖

ここはなんとコテージに薬効成分が溶け出す活性石が入った露天風呂付。旅の疲れや、遊び疲れなんてふっとびます。
アウトドアでいっぱい遊んだら、露天風呂でスッキリ。部屋に設置されているので24時間好きな時に入れるのが最高ですね。しかも他の人がいないプライベートな空間。うちはキー坊が小さいので、気兼ねなく温泉を楽しめるのは、とっても助かります。
アクセスはこちら。
部屋についてる露天風呂はこんな感じです。




そんな会話はさておき、お値段はどうかしら。
今回は大人4名子供3人になりそうなので、Fタイプを選んでみました。
ローシーズン | 30.240円~(5人まで) |
レギュラーシーズン | 35.100円~(5人まで) |
ハイシーズン | 43.200円~(6人まで) |
トップシーズン | 48.600円~(6人まで) |
コテージとしては少し高めかもしれませんがお部屋に温泉の露天風呂がついていると考えるとかなりリーズナブルです。
設備は、
電子レンジ、トースター、冷蔵庫、炊飯器、IHクッキングヒーター (Cタイプのみガスコンロ)、鍋、フライパン、ポット、調味料、食器、Wi-Fi、床暖房、エアコン、ウォシュレットトイレ、内風呂(アメニティ完備)
これだけあります。BBQセットもレンタルできますよ~。寝具はベッド付きです。
こちらのHPにもあるように本当に何も持っていかなくてよさそうです。
温泉に入って家族、友達でわいわいがやがやなんて、理想的です。
【関東近郊の遊園地が近い!おすすめコテージ】那須高原 TOWAピュアコテージ

ここに泊まれば那須ハイランドパークの入園料は無料です。アクセスはこちら。
近くには那須サファリパークや那須どうぶつ大国もあり、遊ぶところ見るところには事欠きません。
那須高原といえば、美しい大自然で有名ですが、そんな中に北欧風の白をベースカラーにしたお洒落なリゾートコテージが建ち並んでいます。
公式見出しにもあるようにとても高級感のあるコテージですので、エレガントなリラックスタイムを過ごせる事ができます。

大変おいくらなのかしら・・・と心配になり調べます。
洋食バイキング&朝食バイキング | 8,500円 |
しゃぶしゃぶ食べ放題&朝食バイキング | 8,500円 |
夕食=和食会席&朝食バイキング | 8,500円 |
夕食=BBQ食べ放題&朝食バイキング | 8,500円 |
遊園地の入園料や乗り物乗放題がつくと、10.500円になります。
子供は大人料金の3000円引いた値段です。
これなら我が家でも少し頑張れば、行けそうです(笑)
さて設備は、
テレビ・電話・洗面台・トイレ・浴室・暖炉・ヒーター・エアコン・冷蔵庫・バスタオル・消臭スプレー・フェイスタオル・ドライヤー・室内着・湯沸しポット・アメニティ
うーん、ここも至れりつくせりです。 施設内には大浴場&天然温泉の露天風呂ありなんてびっくりです。天然温泉って何故か惹かれるんですよね。めいっぱい遊んでも、最後にひとっぷろ浴びれば、旅の疲れがリセットされる気がします。

季節によっては、暖炉で焼きマシュマロもできるなんて! まるで映画のワンシーンみたいじゃあないですか。贅沢です。
【関東近郊の釣りに最適!おすすめコテージ】ウェルキャンプ西丹沢

ここは関東最大のキャンプ場 今回調べた中では一番自然に近いです。なんと敷地は東京ドーム21個分(約30万坪)あります。
釣り堀があって、ニジマスを食べるとこや、焼き立てパンの販売所など、おなかに嬉しい設備があります。
遊ぶ施設も充実していて、
- 露天風呂
- ドッグラン
- 釣り堀
- 天然プール
などがあります。どんな家族構成で行っても楽しめそうですね。
アクセスはこちら。





さてお値段は、
コテージ6名まで | 1人9.300円~ |
コテージ8名まで | 1人9.300円~ |
コテージ10名まで | 1人9.300円~ |
ここはかなりリーズナブルです。もちろんお食事等はついていないのですが2食分をプラスしてもお安いです。

そして施設内は釣りはもちろん、露天風呂やBBQ広場もありすごく充実しています。
1泊だけでは遊びきれないかもしれませんね。
【関東近郊の夜空がきれい!おすすめコテージ】星の降る森

満天の星が広がる天然プラネタリウム街の灯りが届かない静かな森のキャンプリゾート「星の降る森」
こんな自然の星空を見てみたですね。
アクセスはこちら。
シーズンオフ | 31.000円 |
シーズンオン | 35.000円 |
シーズンハイ | 39.000円 |
シーズントップ | 47.000円 |




他にもこんなキャンプ場もあります↓
秋にはこんなキャンプ場も、、、↓
まとめ
100件以上あるコテージで行きたい所を絞り込むのは大変な作業です。
調べてみてわかったことは、思っていた以上に施設・設備が整っていて
BBQはだいたいのコテージで出来ることペット可のコテージも多いこと
がわかりました。
- 値段
- 場所
- やりたいこと
に絞って関東近郊でも100件以上あるコテージの中から最適なコテージを
選んでくださいね。
関連記事
スポンサーリンク
ところで皆さん、キャンプしてますか?
キャンプは敷居が高いと思っていませんか?
キャンプは大変そう、めんどくさい、、、と思っていませんか?それって、道具を工夫することで全部解決しちゃうんです。
どんな道具を選べばよいか、おすすめの道具はどんなものか、この記事で詳しく説明しています。